タイトル | 日 時 |
---|---|
横浜チューリップ2018 その3
|
2018/04/16 21:09 |
横浜チューリップ2018 その2
|
2018/04/10 23:59 |
横浜チューリップ2018
|
2018/04/05 23:59 |
館山ドライブ
|
2018/04/01 23:59 |
ポカポカよこはま
|
2018/03/29 23:59 |
サラニハルススム
|
2018/03/28 23:59 |
ハルススム
|
2018/03/26 23:59 |
喜びの儀式
|
2018/03/24 23:59 |
春分の雪
|
2018/03/21 23:59 |
続・春来たる、蔵王スキー場。
|
2018/03/18 23:59 |
春来たる、蔵王スキー場。
|
2018/03/17 23:59 |
春めく蔵王スキー場
|
2018/03/04 23:59 |
「ろばたや」について
|
2018/03/03 23:59 |
CP+2018、カシオ撤退。
|
2018/03/01 23:59 |
蕗の薹
|
2018/02/26 23:59 |
秋の恵み 吾妻にて
|
2017/09/24 23:59 |
バラ華やぐYEG その3
|
2017/05/30 23:45 |
バラ華やぐYEG その2
|
2017/05/23 23:59 |
バラ華やぐYEG
|
2017/05/21 23:59 |
貴婦人と山下公園
|
2017/05/09 23:59 |
バラひらく代々木公園
|
2017/05/07 23:59 |
六合村から暮坂峠へ。
|
2017/05/05 23:59 |
矢倉駅と島頭神社
|
2017/05/04 23:59 |
小渕恵三像と林昌寺
|
2017/05/03 23:59 |
新宿中央公園
|
2017/04/30 23:59 |
第30回泳げ鯉のぼり相模川
|
2017/04/29 23:32 |
続・新宿御苑春の特別開園
|
2017/04/17 23:59 |
4月15日サクラ観察散歩
|
2017/04/15 23:59 |
4月14日サクラ観察散歩
|
2017/04/14 23:59 |
辰巳の森緑道公園&海浜公園サイクリング
|
2017/04/13 23:59 |
4月12日サクラ観察散歩
|
2017/04/12 23:59 |
4月11日サクラ観察散歩
|
2017/04/11 23:16 |
4月10日サクラ観察散歩
|
2017/04/10 22:52 |
4月8日サクラ観察散歩
|
2017/04/08 23:33 |
4月7日サクラ観察散歩
|
2017/04/07 23:59 |
横浜公園チューリップ2017
|
2017/04/06 23:59 |
4月5日サクラ観察散歩
|
2017/04/05 23:59 |
4月4日サクラ観察散歩
|
2017/04/04 23:59 |
4月3日サクラ観察散歩
|
2017/04/03 23:59 |
蔵王にて滑り納め
|
2017/04/02 23:59 |
4月の蔵王スノーモンスター!
|
2017/04/01 23:59 |
3月31日サクラ観察散歩
|
2017/03/31 23:59 |
3月29日サクラ観察散歩
|
2017/03/29 23:59 |
3月25日サクラ観察散歩
|
2017/03/25 23:59 |
豊洲、お台場サイクリング
|
2017/03/23 23:59 |
春分の日、蔵王樹氷原。
|
2017/03/20 23:59 |
地蔵山1736m
|
2017/03/19 23:59 |
三連休、蔵王春スキー。
|
2017/03/18 23:59 |
城南島海浜公園サイクリング
|
2017/03/16 23:59 |
蔵王樹氷モンスターの復活
|
2017/03/12 23:59 |
YEG、春はもうちょい。
3月9日、晴れ。南風が入って暖かな日。 ...続きを見る |
2017/03/09 23:59 |
蔵王樹氷に春の気配。
3月5日(日)、曇りのち晴れ。 ...続きを見る |
2017/03/05 23:59 |
YEG、薔薇から紫陽花へ その3
5月26日横浜イングリッシュガーデンにて撮影。 ...続きを見る |
2016/05/31 20:50 |
YEG、薔薇から紫陽花へ その2
5月26日横浜イングリッシュガーデンにて撮影。 ...続きを見る |
2016/05/28 23:59 |
YEG、薔薇から紫陽花へ
5月26日晴れなれど風強め。 ...続きを見る |
2016/05/26 23:59 |
バラ咲く平塚花菜ガーデンへ。
お天気が良いので平塚の花菜ガーデンに行って見ました。 ...続きを見る |
2016/05/19 23:59 |
YEG薔薇と横浜トライアスロン
5月15日(日)、晴れ。寝ぼけて月曜日と勘違い、ほっ(笑)。 ...続きを見る |
2016/05/15 23:59 |
「初夏の香り」について
5月10日(火)晴れ。 ...続きを見る |
2016/05/10 23:59 |
一日遅れの母の日。
5月9日(月)、曇りのち雨。 ...続きを見る |
2016/05/09 23:59 |
松島観光遊覧
5月5日晴れ、こどもの日。 ...続きを見る |
2016/05/05 23:59 |
奥入瀬、十和田湖から秋保温泉へ。
5月4日(水)、朝から雨模様。午前中で止む予報。 ...続きを見る |
2016/05/04 23:59 |
田沢湖、湯瀬温泉へ。
5月3日(火)憲法記念日。 ...続きを見る |
2016/05/03 23:59 |
錦糸町から浅草まで散策。
5月1日(日)晴れ。 ...続きを見る |
2016/05/01 23:56 |
花の駅 美野原
4月29日(金)みどりの日。 ...続きを見る |
2016/04/29 23:59 |
雨の吾妻にて
久しぶりに吾妻へ。 ...続きを見る |
2016/04/28 23:59 |
あお梅
家の前で小さい緑の丸い粒が足に引っかかりました。 ...続きを見る |
2016/04/27 21:12 |
新宿。
用事があって新宿へ出向く。 ...続きを見る |
2016/04/24 22:59 |
もっこうばら、復活の兆し。
もっこうばらが咲きました。 ...続きを見る |
2016/04/22 23:59 |
新幹線鉄道開業50周年記念百円貨幣(山形新幹線、秋田新幹線、九州新幹線及び北海道新幹線)
新幹線鉄道開業50周年記念百円貨幣(山形新幹線、秋田新幹線、九州新幹線及び北海道新幹線)を銀行で交換してもらいました。 ...続きを見る |
2016/04/20 13:43 |
春、荒れたお天気。
4月17日、今年一番風が強かった日。 ...続きを見る |
2016/04/17 23:08 |
春進み
さくらの木の根元にポツリとタンポポが。 ...続きを見る |
2016/04/16 23:55 |
ミニバラの色変わり
我が家のミニバラ。 ...続きを見る |
2016/04/13 23:59 |
真っ赤な大輪
今年も真っ赤な牡丹が咲きました。 ...続きを見る |
2016/04/12 23:59 |
D3300
3月中に家に来ていたパンドラの箱。昨日、熱に魘されていたためか、手をかけてしまいました。 ...続きを見る |
2016/04/11 23:59 |
4月10日、サクラ観察日記。
4月10日(日)晴れのち曇り。 ...続きを見る |
2016/04/10 23:59 |
華燃える。
4月9日晴れ。 ...続きを見る |
2016/04/09 23:59 |
4月8日、サクラ観察日記。
4月8日晴れ。 ...続きを見る |
2016/04/08 23:59 |
4月6日、サクラ観察日記。
4月6日、晴れのち曇り。 ...続きを見る |
2016/04/06 23:59 |
続々・春の横浜公園
横浜公園 チューリップ 2016、続きの続き。 ...続きを見る |
2016/04/05 23:59 |
4月4日、サクラ観察日記。
4月4日月曜日。 ...続きを見る |
2016/04/04 23:59 |
蔵王春スキー2016
4月2日(土)晴れ、蔵王温泉スキー場へ。 ...続きを見る |
2016/04/02 23:59 |
「桜満開」と「続・春の横浜公園」
4月1日、桜が満開になりました。 ...続きを見る |
2016/04/01 23:59 |
春の横浜公園
穏やかな春の日。 ...続きを見る |
2016/03/31 23:59 |
3月30日、サクラ観察日記。
3月30日、曇天。ソメイヨシノ開花はフル加速中。 ...続きを見る |
2016/03/30 23:59 |
3月29日、サクラ観察日記。
朝からお日さまサンサン、気温があがりポカポカ。 ...続きを見る |
2016/03/29 23:59 |
3月25日、サクラ観察日記。
3月25日、サクラ観察日記。 ...続きを見る |
2016/03/25 23:59 |
高速道の最高速度120キロへ引き上げ
高速道路の最高速度が引き上げられるそうな。 ...続きを見る |
2016/03/24 23:59 |
抹茶塩まん 三万石
春になると抹茶味の塩まんが売り出されます。 ...続きを見る |
2016/03/23 23:59 |
2016春の志賀高原 その3
志賀高原の東館山山頂直下にある長野オリンピックのモニュメント。 ...続きを見る |
2016/03/22 23:59 |
春本番、海の公園サイクリング
青空がぱーっと広がった一日。 ...続きを見る |
2016/03/17 23:38 |
春、蔵王にて。
3月13日、本日も蔵王通い。雲は多めながらもまずまずのお天気。 ...続きを見る |
2016/03/13 23:59 |
続々・春を迎えにYEGへ。
3月3日、横浜イングリッシュガーデンにて撮影。 ...続きを見る |
2016/03/11 23:59 |
続・春を迎えにYEGへ。
3月3日の続き、横浜イングリッシュガーデンにて撮影。 ...続きを見る |
2016/03/08 23:58 |
蔵王、スキー場にも春が来た。
3月6日、晴れ。 ...続きを見る |
2016/03/06 23:59 |
春を迎えにYEGへ。
3月3日、ひな祭り。 ...続きを見る |
2016/03/03 23:59 |
新幹線鉄道開業50周年記念貨幣
随分前の話ですが、平成27年4月22日から新幹線鉄道開業50周年記念百円貨幣の引き換えが行われました。 ...続きを見る |
2015/06/13 20:00 |
春バラ咲くYEG その5
昨日、関東地方が梅雨入りしました。 ...続きを見る |
2015/06/09 20:20 |
春バラ咲くYEG その4
5月21日、横浜イングリッシュガーデンにて撮影。 ...続きを見る |
2015/06/02 23:23 |
江の島LONCAFE
久しぶりに江ノ島を登ってみました。 ...続きを見る |
2015/05/28 23:59 |
春バラ咲くYEG その3
5月21日、横浜イングリッシュガーデンにて撮影。 ...続きを見る |
2015/05/26 23:05 |
鎌倉から江ノ島へサイクリング
朝起きたら雨が降っていません。あれ?って感じ。 ...続きを見る |
2015/05/24 23:32 |
春バラ咲くYEG その2
5月21日の続き。 ...続きを見る |
2015/05/22 23:59 |
春バラ咲くYEG
5月21日、晴れ風強め。 ...続きを見る |
2015/05/21 23:59 |
横浜トライアスロン見物。
朝からとっても良いお天気。横浜までサイクリング。 ...続きを見る |
2015/05/17 22:57 |
続々・藤の花満開のあしかがフラワーパーク
4月30日(日)、あしかがフラワーパークにて。 ...続きを見る |
2015/05/13 13:52 |
羽村の堰までサイクリング
5月10日(日)、サイクリング日和。 暑いので上下ともに夏姿。 ...続きを見る |
2015/05/10 23:59 |
山下公園、春ばら咲く。
5月7日(木)晴れ。良いお天気。 ...続きを見る |
2015/05/07 23:59 |
善光寺、元善光寺御開帳と御嶽山
5月5日(火・祝)晴れ。早起きして長野善光寺へ。 ...続きを見る |
2015/05/05 23:59 |
花と緑のぐんまづくり2015in中之条
5月4日(月・祝)晴れ。 ...続きを見る |
2015/05/04 23:59 |
続・藤の花満開のあしかがフラワーパーク
4月30日(木)あしがらフラワーパークにて。 ...続きを見る |
2015/05/02 23:59 |
藤の花満開のあしかがフラワーパーク
4月30日、今市から移動。佐野SAのETCゲートから一般道に下りてあしかがフラワーパークへ。 ...続きを見る |
2015/05/01 23:59 |
奥日光から今市へドライブ。
4月30日(木)、晴れ。 ...続きを見る |
2015/04/30 23:59 |
銅街道新緑ドライブ
4月29日(水、祝)、晴れ。お天気良好、気温高め、ドライブ日和。 ...続きを見る |
2015/04/29 23:59 |
躑躅、花盛り。
つつじの季節がやってまいりました。 ...続きを見る |
2015/04/28 23:59 |
紫の花
晴れた日曜日、引きこもっていたわけですが。。。 ...続きを見る |
2015/04/27 23:00 |
スプリングフェア2015
4月23日晴れ。とっても暖かい一日。 ...続きを見る |
2015/04/23 23:59 |
南高尾山稜 学習の歩道ハイキング
「南高尾山稜 湖のみちハイキング」の続き。 ...続きを見る |
2015/04/22 13:13 |
南高尾山稜 湖のみちハイキング
4月19日日曜日、曇りちょっぴり雨。 ...続きを見る |
2015/04/19 23:59 |
オレンジの松葉菊
オレンジ色の松葉菊が満開です。 ...続きを見る |
2015/04/15 22:33 |
モータースポーツジャパン2015
久しぶりのホッとするような晴れの休日。自転車でお台場へ。 ...続きを見る |
2015/04/12 23:59 |
エピスカネコ
仕事終わりで、電車で広尾へ。 ...続きを見る |
2015/04/11 23:55 |
続・横浜チューリップ。
桜が散って、、冬が来た? ...続きを見る |
2015/04/10 22:22 |
ヨコハマ、いったりきたり×2
4月9日木曜日、晴れ。 ...続きを見る |
2015/04/09 23:30 |
桜観察4月8日
4月8日水曜日、雨降って真冬のような寒さ。 ...続きを見る |
2015/04/08 23:51 |
もっこうばら、始めました。
今年ももっこうばら始めました。 ...続きを見る |
2015/04/06 23:59 |
常磐道、浪江から常磐富岡へ走ってみた。
4月5日日曜日。蔵王温泉で目覚めたら大雨。 ...続きを見る |
2015/04/05 23:59 |
蔵王春スキー2015
4月4日(土)晴れ。蔵王温泉スキー場へ。 ...続きを見る |
2015/04/04 23:59 |
横浜チューリップ。
4月2日木曜日、晴れ。穏やかな日差しの一日。 ...続きを見る |
2015/04/02 23:50 |
桜観察4月1日
4月1日水曜日、曇りのち雨。 ...続きを見る |
2015/04/01 23:55 |
桜観察3月31日
3月31日火曜日、晴れ。暖かいが、非常に風が強かった一日。 ...続きを見る |
2015/03/31 23:45 |
満開 華やかな春 2015
3月30日月曜日、晴れ。上着は一切いらない暖かさ。 ...続きを見る |
2015/03/30 23:11 |
桜観察、ちょこっと自転車。
3月28日土曜日、晴天。暖かな春の日。 ...続きを見る |
2015/03/28 23:35 |
桜観察3月27日
3月27日晴れ。風はあるものの穏やかで暖かい。 ...続きを見る |
2015/03/27 23:53 |
横浜海の公園へ
3月26日木曜日、晴れ。海の公園までサイクリング。 ...続きを見る |
2015/03/26 23:10 |
桜観察3月25日
3月25日水曜日、晴れ。 ...続きを見る |
2015/03/25 23:59 |
桜観察3月24日
3月24日火曜日。 ...続きを見る |
2015/03/24 23:59 |
サクラサク、2015春。
3月23日(月)、我が家の標準木(笑)、ソメイヨシノが開花しました。 ...続きを見る |
2015/03/23 23:59 |
春スキー、志賀高原。
3月21日(土)、志賀高原で春スキー。 ...続きを見る |
2015/03/21 23:59 |
続・素晴らしき蔵王樹氷!
3月15日(日)の続き。 ...続きを見る |
2015/03/20 23:59 |
素晴らしき蔵王樹氷!
3月15日(日)、快晴。大峠を抜けて米沢経由、山形蔵王へ。 ...続きを見る |
2015/03/15 23:59 |
藤花再々訪
諸事情により藤花へ再々訪することに(笑)。三週連続とあいなりました。 ...続きを見る |
2015/03/14 23:59 |
iPad Air 2
こういうものとは無縁だったのですが。。。。。 ...続きを見る |
2015/03/11 23:59 |
続・早春のYEGへサイクリング
3月5日(木)の続き。 ...続きを見る |
2015/03/10 23:51 |
早春のYEGへサイクリング
実に久しぶり、今年になって初めてロードバイクに乗りました。 ...続きを見る |
2015/03/05 23:59 |
梅の季節
2月23日(月)、まだ2月だっていうのに、 ...続きを見る |
2015/02/23 23:59 |
サクラの実を食べてみた。
ひたちなかに行ったら物凄くいっぱいサクラの実がなっていました。 ...続きを見る |
2014/05/27 20:32 |
ひたちなかエンデューロ2014
今日はひたちなかに遠征。 ...続きを見る |
2014/05/25 21:30 |
染井吉野とさくらんぼ
5月、桜の葉が茂ってきました。 ...続きを見る |
2014/05/23 23:59 |
続々 YEG、春の花々。
5月15日撮影、 春の横浜イングリッシュガーデンのお花たち。 いっぱい写真があるのでもうちょっとだけアップ。 ...続きを見る |
2014/05/20 22:08 |
続 YEG、春の花々。
YEG、春の花々の続き。 ...続きを見る |
2014/05/16 23:24 |
YEG、春の花々。
今日も横浜イングリッシュガーデンにお邪魔してきました。 ...続きを見る |
2014/05/15 23:58 |
吾妻川のほとりにて
GWの夕時、吾妻川のほとりにてスナップ散歩。 ...続きを見る |
2014/05/14 23:59 |
バラが咲いた
バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラが ...続きを見る |
2014/05/13 23:00 |
茅ヶ崎までサイクリング
ちょっと海を見に出かけてきました〜。 ...続きを見る |
2014/05/08 23:59 |
奥志賀GW春スキー
5月6日(火・振替休日)、万座温泉を早々に出発。志賀高原を目指します。 ...続きを見る |
2014/05/06 23:59 |
吾妻道の駅と不動滝
5月4日(日)、吾妻で春を探してみました。 ...続きを見る |
2014/05/04 23:59 |
GWよこはま花めぐりサイクリング
5月1日(木)、明け方まで激しい雨が降っていたものの、起きたら晴れてきた。 ...続きを見る |
2014/05/01 23:59 |
南高尾山稜ハイキング
4月29日(火・祝)、南高尾山稜ハイキングに行ってきました。 ...続きを見る |
2014/04/29 23:59 |
羽衣ジャスミン
羽衣ジャスミンも咲き始めました。 ...続きを見る |
2014/04/23 23:30 |
黄色もっこうばら咲いてます
今年も木香薔薇が綺麗に咲いています。 ...続きを見る |
2014/04/22 23:23 |
横浜公園〜根岸森林公園サイクリング その3
4月10日に横浜公園で撮影したチューリップの写真がいっぱいあるので・・・。 ...続きを見る |
2014/04/15 23:59 |
横浜公園〜根岸森林公園サイクリング その2
4月10日(木)、予想外に横浜公園で時間を使ってしまったので、急いで次のオフィスへ。 ...続きを見る |
2014/04/11 23:59 |
横浜公園〜根岸森林公園サイクリング その1
4月10日(木)暖かな一日になりました。 ...続きを見る |
2014/04/10 23:59 |
末廣「あらばしり」 会津藤花にて
4月5日(土)、今宵も「藤花」で美食に舌鼓。 ...続きを見る |
2014/04/09 23:36 |
鮮やかな春。
マツバギク、今年は雪でひどく痛めつけられたのに綺麗に咲いてくれました。 ...続きを見る |
2014/04/07 23:59 |
蔵王春スキー2014
4月6日(日)、蔵王温泉で春スキーを楽しんできました。滑走日数22日目。 ...続きを見る |
2014/04/06 23:59 |
気ままなお天気。
4月5日(土)、晴れていたかと思えば暗くなって強い雨。 ...続きを見る |
2014/04/05 13:30 |
燃ゆる華
燃ゆる炎のような華。 ...続きを見る |
2014/04/02 22:35 |
春満開2014
サクラ、満開になりました。 ...続きを見る |
2014/03/31 23:58 |
春嵐、東京でソメイヨシノが満開
深夜から雨風が強まって春の嵐の様相でした。 ...続きを見る |
2014/03/30 23:20 |
春の息吹
春らしい穏やかなお天気。 ...続きを見る |
2014/03/28 23:15 |
雨を写す。
起きたら雨だった。予報通り、っていうか雨が後ろにずれ込んだ形。 ...続きを見る |
2014/03/27 23:48 |
サクラ咲いた、2014春。
昼間見たときはほころびかけていたサクラ。 ...続きを見る |
2014/03/26 23:30 |
春というより初夏のごとし。
今日はぽかぽか陽気。 ...続きを見る |
2014/03/25 23:28 |
秋葉原、上野サイクリング
3月23日(日)、朝から良いお天気。 ...続きを見る |
2014/03/23 23:59 |
春を感じる2014。
春を感じる。 ...続きを見る |
2014/03/22 23:59 |
粉雪舞う春の志賀高原。
どおやら一晩中粉雪が舞い続けた様子。 ...続きを見る |
2014/03/21 23:59 |
みぞれ降る志賀高原。
3月20日、志賀高原。 ...続きを見る |
2014/03/20 23:59 |
志賀高原、3月16日。
3月16日(日)、カーテン開けたら快晴。 ...続きを見る |
2014/03/16 23:59 |
志賀高原、3月15日。
3月15日(土)、志賀高原スキー。 ...続きを見る |
2014/03/15 23:59 |
「権之介 横浜モアーズ」について
3月11日(火)、同窓会の役員会で横浜へ。 ...続きを見る |
2014/03/11 23:59 |
3月の蔵王樹氷!
3月9日(日)、蔵王温泉スキー場へ。 ...続きを見る |
2014/03/09 23:59 |
美食堪能 in AIZU藤花
およそ一か月ぶりの会津若松訪問。 ...続きを見る |
2014/03/08 23:59 |
八ッ橋 バナナ
なんとなく・・・ ...続きを見る |
2014/03/04 22:06 |
梅の香りのおすそ分け。
はたして写真で梅の香りが伝わるでしょうか? ...続きを見る |
2014/02/22 23:59 |
交通違反の取り締まりに苦言
自分が捕まったわけじゃなくても、おかしいよなって思う交通取締りの場面を見かける。 ...続きを見る |
2013/06/05 23:59 |
東京タワーから東京スカイツリーへ電波完全移行
今日、午前9時に電波送信が完全に切り替わりました。 ...続きを見る |
2013/05/31 23:34 |
初夏の香り
良いお天気、気温上昇、まるで夏って感じ。 ...続きを見る |
2013/05/14 23:59 |
御殿山と三菱関東閣
朝からお天気になって気温上昇。 ...続きを見る |
2013/05/12 22:22 |
雨の横浜みなとみらい
久しぶりの雨、傘をさしました。 ...続きを見る |
2013/05/11 23:59 |
みなとみらい、そして港北NT。
今日も好天。気温上昇。 ...続きを見る |
2013/05/09 23:08 |
こどもの日の横浜。
予定変更して夜中に帰宅。寝たのは外が白んできた4時頃。 ...続きを見る |
2013/05/05 23:27 |
道の駅・霊山たけやまと親都(ちかと)神社
5月4日(土)晴れ。 ...続きを見る |
2013/05/04 19:08 |
緑のおおでまり
GW後半、初日。真夜中にもかかわらず、関越は20キロも渋滞した(>_ ...続きを見る |
2013/05/03 18:25 |
GW湘南サイクリング
4月28日(日)湘南へ御一人様サイクリングに行って来ました。 ...続きを見る |
2013/04/28 23:59 |
バナナ&キャラメルクリームフラペチーノ
久々に訪れた、原宿。今や縁遠い街になりつつある。 ...続きを見る |
2013/04/27 23:59 |
躑躅。
躑躅・・・読めないし、書けない。 ...続きを見る |
2013/04/24 20:05 |
磐梯吾妻スカイライン雪の回廊2013
4月14日(日)蔵王からの帰り道、磐梯吾妻スカイラインにまわってみました。 ...続きを見る |
2013/04/17 23:59 |
蔵王で春スキー。
今シーズン滑走日数20日目。蔵王温泉スキー場へ春スキーに行ってきました。 ...続きを見る |
2013/04/14 23:59 |
春の鯛づくし (藤花 会津若松)
会津若松は梅が咲いていました。桜はもう一週間くらいあとでしょうか。 ...続きを見る |
2013/04/13 23:59 |
武蔵小杉東急スクエア
出かけるときは青空が広がっていました。 ...続きを見る |
2013/04/11 20:20 |
飯豊連峰ぐるっと一周。
目覚めた時は曇り空。宿を出るころには土砂降り。 ...続きを見る |
2013/04/07 23:59 |
嵐が来る前に裏磐梯へ。
数日前より、週末の爆弾低気圧の襲来をニュースでやっていました(怖)。 ...続きを見る |
2013/04/06 23:59 |
荒れた天候
今日は春の嵐といった様相。 ...続きを見る |
2013/04/03 14:06 |
モッコウバラも咲き始めました。
黄色モッコウバラも例年より早く咲き始めました。 ...続きを見る |
2013/03/29 21:14 |
スバル WRX コンセプト& XV クロストレック ハイブリッド
ビックリした。コレは素晴らしい。久々に欲しいかも。 ...続きを見る |
2013/03/29 20:32 |
手作りメレンゲレモンパイ
夜なべして(笑)、久しぶりにレモンパイを作ってみました。 ...続きを見る |
2013/03/28 23:58 |
ハル、前進。
ここ数日、花冷え。雨が降って桜が濡れています。 ...続きを見る |
2013/03/27 23:55 |
春の東京観光サイクリング
今日も天気予報の雨マークが消えて一日もうけた。 ...続きを見る |
2013/03/24 23:57 |
ハルデスネ。
まさに春爛漫。桜、華やか。 ...続きを見る |
2013/03/23 22:25 |
サクラ満開
あっという間に桜が満開に。 ...続きを見る |
2013/03/22 23:10 |
志賀高原スキー 3月17日
3月17日(日)今日も最高のお天気。 ...続きを見る |
2013/03/17 23:24 |
渋谷から志賀高原へ
3月15日(金)、地上の渋谷駅、最後の日。 ...続きを見る |
2013/03/15 23:59 |
サクラサク
今朝、何気に外を見たら なにやら目があいました。 ...続きを見る |
2013/03/15 14:03 |
変わりゆく東横線渋谷駅
子供の頃から慣れ親しんだ東横線渋谷駅。 ...続きを見る |
2013/03/14 23:22 |
会津藤花にて。
3月9日(土)、仕事を早めに切り上げて会津若松へ。 ...続きを見る |
2013/03/09 23:59 |
春霞の山下公園
仕事で横浜のオフィス回り。気温上昇、薄での上着すら暑い位。 ...続きを見る |
2013/03/07 23:59 |
生田緑地ばら苑2012
いったん帰って、お昼食べて再びやってきた生田緑地(旧向ヶ丘遊園)のバラ園。 ...続きを見る |
2012/06/01 20:25 |
浮島町公園サイクリング
夕方からサイクリングへ。 ...続きを見る |
2012/05/24 21:50 |
手づくりのガトーショコラ
久しぶりにケーキ作り。 ...続きを見る |
2012/05/21 22:31 |
鎌倉、茅ヶ崎サイクリング
朝から良いお天気。日差しは強くないが、しっかり紫外線対策してサイクリング。 ...続きを見る |
2012/05/20 20:27 |
八郎潟、男鹿半島へ。
朝5時半起床。今回の東北旅行で見た初めての青空。陸奥湾は穏やか。黄色い船体は青函連絡船・八甲田丸。 ...続きを見る |
2012/05/06 23:59 |
十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田山雪の回廊へ。
湯瀬温泉を8時過ぎに出発。 ...続きを見る |
2012/05/05 13:54 |
宮古から田沢湖、八幡平、湯瀬温泉へ。
5月4日5時半起床。ホテルから数分の浄土ヶ浜展望台周辺を散歩。雨がひどかったために足首ほどまである水溜りに行く手をさえぎられてしまいます。 ...続きを見る |
2012/05/04 21:36 |
龍泉洞、陸中宮古へ。
ゴールデンウイークは東北旅行。 5月2日夜、会津まで渋滞の中えっちらおっちらクルマで移動。5時間半もかかった(泣)。 ...続きを見る |
2012/05/03 21:20 |
ソメイヨシノのさくらんぼ
ソメイヨシノの花が終わっておよそ3週間。今年もさくらんぼが出来始めました。 ...続きを見る |
2012/05/02 00:40 |
雨垂のもっこうばら
いつまでたっても寒いですね。仕事場では一日中暖房をきることが出来ません。 ...続きを見る |
2012/04/23 23:24 |
都道府県の記念硬貨 (滋賀県、岩手県、秋田県)
地方自治法施行60周年記念貨幣、平成23年度後半分、滋賀県、岩手県、秋田県を手に入れました。 ...続きを見る |
2012/04/21 22:11 |
「韓国料理おやこ 横浜中山」について
久しぶりに中山の「おやこ」へ行きました。今日もお母さんの笑顔に迎えられました! ...続きを見る |
2012/04/18 23:32 |
FacebookとかTwitterとか
我が家のチューリップが綺麗に咲いてくれました! ...続きを見る |
2012/04/17 23:15 |
上野散策
今日は上野のやまを散策。 ...続きを見る |
2012/04/15 20:08 |
なめ猫
昨夜からの雨で桜はすっかり散ってしまいました。 ...続きを見る |
2012/04/14 23:33 |
うなぎ高騰
うなぎの稚魚、いわゆるシラスウナギが不漁だそうです。 ...続きを見る |
2012/04/13 22:53 |
ダンス!
桜が散り始めました。 ...続きを見る |
2012/04/11 20:37 |
さくら満開、はる爛漫。
花より団子ならぬ道明寺。中身までまで桜餡です。良い香りでおいしい。 ...続きを見る |
2012/04/09 20:07 |
docomo F-04D 故障について
F-04D故障の件でドコモから連絡が来ました。 ...続きを見る |
2012/04/06 22:22 |
「花一輪」について
去年は3月29日にソメイヨシノ花開きだしたようです。それに比べると2日遅れただけだとも言えますが。 ...続きを見る |
2012/03/31 22:57 |
パソコンダウン
不具合は重なるものです。 ...続きを見る |
2012/03/30 23:12 |
エアカウンターS
エステーから発売されているエアカウンターSを使ってみました。 ...続きを見る |
2012/03/26 20:00 |
激ヤセ
先日、久々にバスに乗ったらだーれもお客さん居なくなって(^^ゞ ...続きを見る |
2012/03/25 17:17 |
docomo F-04A
この前、交換したばかりのdocomo F-04Dの電源が入らない不具合が数回起きました。 ...続きを見る |
2012/03/21 19:53 |
震災関連報道一色
昨日の朝から熱発。残念ながらスキーはキャンセル。 ...続きを見る |
2012/03/11 14:46 |
大根の花
大根の花が咲きました。 ...続きを見る |
2012/03/02 20:45 |
お使いサイクリングbyスニーカー
からっとしてよいお天気。 ...続きを見る |
2011/05/19 19:35 |
こにゃんこ。
昼休みの散歩中の出来事。 ...続きを見る |
2011/05/13 22:50 |
第5回 埼玉TT
4時おき。だんだん空が明るくなってきました。 ...続きを見る |
2011/05/08 23:40 |
四万温泉 その2
朝起きて温泉を楽しんで朝食を頂く。幸せな感覚。 ...続きを見る |
2011/04/29 23:59 |
四万温泉
朝おきたら青空が迎えてくれました。吾妻ではサクラがまだ咲いていました。 ...続きを見る |
2011/04/28 23:59 |
「きいろもっこうばら」について
今年ももっこうばらが満開になりました。 ...続きを見る |
2011/04/27 21:00 |
はなふぶき
少し風が吹くと・・・ ...続きを見る |
2011/04/13 21:25 |
桜満開。不安な余震。
桜が満開です。 ...続きを見る |
2011/04/11 20:24 |
春スキーin草津
吾妻に行ってきました。 ...続きを見る |
2011/04/10 23:59 |
余震
昨夜から南風が非常に強いです。 ...続きを見る |
2011/04/08 13:56 |
サラダたまねぎ
サクラは1〜2分咲きになってきました。 ...続きを見る |
2011/04/05 21:50 |
涙もろく。
サクラは着々と咲き始めています。 ...続きを見る |
2011/04/02 23:17 |
サクラ。少しずつ。 復活、春スキー。
暖かい日差しに照らされて、少しずつサクラが花開きだしました。 ...続きを見る |
2011/04/01 21:48 |
お台場の日帰り温泉
大江戸温泉物語に初めて行きました。 ...続きを見る |
2011/03/31 21:27 |
花一輪
何万、何十万と言う桜のつぼみの中に。 ...続きを見る |
2011/03/29 22:27 |
手作りいちごジャム
ジャムにするのにちょうど良いいちごがお店に並ぶ季節です。 ...続きを見る |
2011/03/28 22:28 |
JRと私鉄の節電の違い。
昨夜、仕事が終わってから新宿へ行った。 ...続きを見る |
2011/03/27 19:10 |
葉物野菜
我が家の水耕栽培。 ...続きを見る |
2011/03/26 14:43 |
東京タワーが曲がった。
結局、今日一日良いお天気でした。夜半から雨と言う予報でしたが。 ...続きを見る |
2011/03/20 23:59 |
川崎大師でお願い事。
今日も穏やかなお天気。非常に暖かくなりました。 ...続きを見る |
2011/03/19 22:17 |
のらねこ
大きな災害が起きているのに、こいつらったら・・・(苦笑)。 ...続きを見る |
2011/03/15 00:02 |
計画停電の実施
東日本大震災:需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて=東京電力 需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて ...続きを見る |
2011/03/13 21:57 |
地震
とりあえず、無事です。 ...続きを見る |
2011/03/12 01:11 |
クイーンアリスのランチ
パンパシ横浜のクイーンアリスでランチしてきました。 ...続きを見る |
2011/03/11 00:50 |
夕方から鶴見川CR
夕方になって時間があったので鶴見川CRに行ってみた。 ...続きを見る |
2010/05/30 19:55 |
2010 May 2010.05.28
01 : ノスタルジア いきものがかり 02 : don't cry anymore miwa 03 : FAKE feat.安室奈美恵 AI 04 : 不自然なガール Perfume 05 : 魔法の料理〜君から君へ〜 BUMP OF CHICKEN 06 : 向かいあわせ aiko 07 : ずっと好きだった 斉藤和義 08 : 大丈夫 ヒルクライム 09 : TSUBOMI feat.九州男 lecca 10 : ありがとう いきものがかり 11 : 大切... ...続きを見る |
2010/05/28 21:31 |
雪見障子の張替え
雪見障子の張替えを行いました。 ...続きを見る |
2010/05/25 20:08 |
おおでまりともっこうばら
吾妻ではおおでまりともっこうばらが満開でした。 ...続きを見る |
2010/05/24 13:52 |
どんぐりの発芽
去年の秋に志賀高原で拾ってきたどんぐりを植木鉢に蒔いておきました。 ...続きを見る |
2010/05/17 20:20 |
きいろもっこうばら
今年ももっこうばらが満開になっております。 ...続きを見る |
2010/04/28 22:40 |
「津久井湖・宮ヶ瀬湖サイクリング」について
久しぶりにすっきり晴れました。今日は宮ヶ瀬湖までサイクリング。 ...続きを見る |
2010/04/18 19:26 |
4月の真冬日
木曜日から真冬の寒さが続いています。 ...続きを見る |
2010/04/17 20:52 |
鎌倉まつりと大仏ハイキングコース
鎌倉の駅に着くとものすごい混雑。 ...続きを見る |
2010/04/12 21:11 |
サマータイヤ
仕事が終わってからタイヤ交換しました。 ...続きを見る |
2010/04/10 23:41 |
ミスターワッフル
ワッフルってあまり食べたことが無かったんですが。 ...続きを見る |
2010/04/09 21:28 |
2010 さくら 2010.04.04製作
朝から雨模様。 ...続きを見る |
2010/04/05 20:00 |
八ッ場ダム、その後。
すっかりニュースに出なくなった八ッ場ダム(やんばだむ)ですが・・・。 ...続きを見る |
2010/04/03 22:24 |
草津で春スキー
草津国際スキー場に行ってきました。 ...続きを見る |
2010/04/01 23:59 |
花冷えの多摩サイ。
朝から曇天です。 ...続きを見る |
2010/03/28 17:52 |
上野の桜
今日は根津に行きました。相変わらずの美顔治療。 ...続きを見る |
2010/03/27 21:56 |
2010 March 2010.03.26
青空が覗きました。それでも、すこ〜し肌寒い感じ。 ...続きを見る |
2010/03/26 23:42 |
足踏み
とても寒いです。 ...続きを見る |
2010/03/25 19:56 |
寒雨桜
昨夜から冷たい雨が降り続いています。 ...続きを見る |
2010/03/24 23:15 |
桜が咲き始めました。
昨晩、遅くに蔵王から帰ってきました。 ...続きを見る |
2010/03/23 19:04 |
鯉のぼり泳ぐ多摩川CR
今日も良きお天気。 ...続きを見る |
2009/04/30 23:28 |
大混雑の多摩サイ
6時過ぎに起床。朝食を食べて準備。とても良いお天気!サイクリング日和。 ...続きを見る |
2009/04/29 18:53 |
ピンクの牡丹
「帝冠」という種類。 ...続きを見る |
2009/04/20 21:58 |
根津神社つつじ祭り
午後から仕事を休んで根津へ。 ...続きを見る |
2009/04/18 20:05 |
代官山イータリー
昼間は暖かかったのですが、夜になって肌寒くなりました。 ...続きを見る |
2009/04/12 00:05 |
ジャスミン
今日も気温上昇。夏日になったそうです。 ...続きを見る |
2009/04/11 17:45 |
新型スバルアウトバック
スバル新型アウトバック。 ...続きを見る |
2009/04/11 01:15 |
真っ赤な牡丹
今年も牡丹の大輪が咲きました。一度に二輪も。 ...続きを見る |
2009/04/10 22:17 |
夢見ヶ先公園の桜
夢見ヶ先公園に行って見ました。 ...続きを見る |
2009/04/06 20:48 |
横浜お花見サイクリング 2
昨夜の雨はお湿り程度。サクラの花にはほとんど影響なし。 ...続きを見る |
2009/04/05 22:39 |
2009 April 2009.04.05作成
スズメがもいじゃったサクラの花を拾ってきて水に浮かべてみました。 ...続きを見る |
2009/04/05 18:39 |
見事!
ほぼ満開となりました。 ...続きを見る |
2009/04/04 19:10 |
スズメが・・・
昨日の強風には耐えたサクラですが、この子たちの攻撃には耐えられません。 ...続きを見る |
2009/04/03 19:53 |
着々と・・・
サクラが花開いています。 ...続きを見る |
2009/04/01 20:05 |
少しずつ・・・
やっと・・・ ...続きを見る |
2009/03/31 14:06 |
咲く・・・ら?
高速1000円が始まりましたが、スロースタートのようです。 ...続きを見る |
2009/03/30 19:56 |
タイヤwo交換
昨日は高校の同級生3人でプチ同窓会。 ...続きを見る |
2009/03/29 18:20 |
いつのまにか・・・
記念すべき?1000記事目が過ぎていた。 ...続きを見る |
2009/03/28 13:53 |
貢献?
午前中は青空が見えていたものの、夕方から夜にかけては小雨が降りました。 ...続きを見る |
2009/03/27 22:52 |
春雷
寒くってすっかり足踏み。 ...続きを見る |
2009/03/26 22:58 |
雨、さぶっ。
昼前から雨が降るという天気予報。 ...続きを見る |
2009/03/25 20:20 |
蔵王春スキー 3月22日
蔵王スキー最終日。滑走日数25日目。 ...続きを見る |
2009/03/24 22:19 |
蔵王春スキー 3月21日
蔵王2日目。滑走日数24日目。朝から快晴! ...続きを見る |
2009/03/24 00:28 |
蔵王春スキー 3月20日
滑走日数23日目。蔵王で春スキーです。 ...続きを見る |
2009/03/23 20:37 |
「春の訪れ」について
今日は気温がぐんぐん上昇してます。暑いくらい。 ...続きを見る |
2009/03/19 13:44 |
もっこうばらが咲き出した!
なんと!モッコウバラが咲き出してしまいました。 ...続きを見る |
2009/03/16 20:18 |
草津国際スキー場 3月8日
草津、良いと〜こ、一度はぁおいで〜、あ〜あっドッコイショ♪ ...続きを見る |
2009/03/09 20:52 |
アルツ磐梯 3月1日
今シーズン19日目。アルツ磐梯スキー場へ行きました。 ...続きを見る |
2009/03/01 23:59 |
もっこうばら
今年もモッコウバラ(木香薔薇)が咲き始めました。 ...続きを見る |
2008/04/21 20:26 |
捨てる神あれば、拾う神ARI!
サイクルモード エコクラシックっていうイベントに参加してきました。 ...続きを見る |
2008/04/14 22:57 |
大輪
今年も我が家のボタンが花開きました。 とっても綺麗です。 ...続きを見る |
2008/04/13 23:58 |
桜の写真2008(総集編)
「第88回★今年も華やか!桜の写真2008」について ...続きを見る |
2008/04/10 22:04 |
ガソリン価格変動?
ガソリンが値上がっていました。 ...続きを見る |
2008/04/07 20:19 |
山都 蕎邑(きょうむら)
朝からイイお天気。 中ノ沢温泉を後にして、猪苗代湖・五色沼・桧原湖へと観光。 ...続きを見る |
2008/04/06 00:20 |
南ヶ丘牧場
4月3日、晴れ。親父の米寿のお祝いをかねて、久しぶりの家族旅行に出かけました。 ...続きを見る |
2008/04/05 18:13 |
ところかわれば。
会津若松、鶴ヶ城の桜はまだまだ咲きそうにありませんでした。 ...続きを見る |
2008/04/04 22:56 |
朝桜
7時におきました。 今日はこれから家族旅行です。 何年ぶりでしょうか\(^o^)/ ...続きを見る |
2008/04/03 08:00 |
ガソリンの価格
暫定税率がどうの…!道路特定財源がこうの…!ってテレビでは騒いでいますが、よくわかりません。 ...続きを見る |
2008/04/02 20:12 |
4月なのに・・・
今晩も国道17号湯沢町三国峠(182キロポスト)は雪です。 ...続きを見る |
2008/04/01 21:27 |
風ニモマケズ
北海道にある低気圧の影響で、日差しはあるものの風がとっても強いです。 ...続きを見る |
2008/04/01 20:18 |
やばいか・・・
猪苗代周辺も雪降ってるよ。道路が真っ白。 ...続きを見る |
2008/03/31 23:39 |
はやまったか(^^;
スタッドレス脱いじゃったけど、三国峠は雪降ってるよ! ...続きを見る |
2008/03/31 20:39 |
雨ニモマケズ
昨日の夜から雨は降り続き、今朝は土砂降りでした。 ...続きを見る |
2008/03/31 13:46 |
バトンタッチ
サイクリングから帰ってきて、 スタッドレスタイヤを交換しました。 ...続きを見る |
2008/03/30 22:34 |
ピーク!
今、まさにピークを迎えました。 ...続きを見る |
2008/03/29 14:14 |
Audi Q5 スペシャルサイト
Audi Q5のスペシャルサイトhttp://www.audi.de/q5が公開されました。 ...続きを見る |
2008/03/28 21:46 |
THE 満開
昨日、東京のサクラは満開宣言が出ました。 ...続きを見る |
2008/03/28 14:25 |
多摩川お花見サイクリング
久しぶりのサイクリングです。スキーばっかりやってたので、体がなまってしまいました。 ...続きを見る |
2008/03/27 15:34 |
加速!
さらに開花が進みました! びっくりするくらいの勢いです。 ...続きを見る |
2008/03/26 13:45 |
一気に!
花開きだしました。 ...続きを見る |
2008/03/25 13:44 |
蔵王温泉スキー場 3月23日
6時に目覚ましが鳴りました。寝たのが遅かったので、寝不足気味。 カーテンをあけると雲ひとつ無いお天気。テンションアップ! ...続きを見る |
2008/03/24 21:10 |
つめたい雨。
朝から冷たい雨が降っています。ストーブをつけていないと寒いです。 ...続きを見る |
2008/03/24 14:20 |
夜桜
暖かかったので、開花がさらに進みましたネ。 ...続きを見る |
2008/03/23 23:51 |
サイタ サイタ サクラが
今日は暖かくなりました。 ...続きを見る |
2008/03/22 13:53 |
「2008. March 2008.03.21作成
01:be with you BoA 02:HEART STATION 宇多田ヒカル 03:モノクローム BENNIE K 04:ありがとう FLOW 05:ストーリー ゆず 06:はじまりの歌 大橋卓弥 07:サクラ やなわらばー 08:19 Memories 加藤ミリヤ 09:またね DREAMS COME TRUE 10:遥花 melody 11:あなたがここにいたら ポルノグラフィティ 12:旅立ち GReeeeN 13:真夜中のBoonBoon 山崎まさよし ... ...続きを見る |
2008/03/21 23:31 |
S Tronic
やっと縦置きエンジン用のS Tronicが発表になった。 ...続きを見る |
2008/03/20 14:30 |
春の訪れ
今年の桜は遅いかなと思いきや、 ...続きを見る |
2008/03/19 20:52 |
蔵王温泉スキー場 3月16日
7時から朝食を食べて、さっさと準備。 気合入ってます。 ...続きを見る |
2008/03/18 20:37 |
蔵王温泉スキー場 3月15日
3月15日(土)会津若松を8時半頃に出発して、2時間半弱で蔵王に到着。 ...続きを見る |
2008/03/17 20:27 |
大倉山公園梅林と夢見ヶ先公園
ストーブのお世話にならないですむほど暖かくなりました。 ...続きを見る |
2008/03/13 15:36 |
とんかつ むらい (会津若松)
先日、荒天でスキーをあきらめて、 やっとこさ会津から帰ってきたわけですが。 ...続きを見る |
2008/03/11 23:54 |
タイのお土産
タイのお土産で〜す。 ...続きを見る |
2008/03/10 22:25 |
洗車
今日は春めいたいいお天気。 スキーに行って以来、クルマは泥だらけ。 ...続きを見る |
2008/03/09 13:07 |
しらかば2in1
昨晩、遅くに蓼科に到着。 なんと−14.5度でした。寒い〜っ! ...続きを見る |
2008/03/06 23:54 |
恵比寿でアウディ
昼休みにちょっと恵比寿までお出かけしました。 ...続きを見る |
2008/03/04 21:11 |
草津国際スキー場 3月2日
日曜日、草津に行ってきました。ものすごく良いお天気。 ...続きを見る |
2008/03/03 20:45 |
スーパーカブ
さっき、愛車スーパーカブを引き取ってもらいました。 ...続きを見る |
2008/03/01 17:49 |
桜が散って、、、そして。
桜はほぼ終わりになっちゃったけど、 我が家の周りは、「THE 春」って感じです。 ...続きを見る |
2007/04/10 20:12 |
桜 平成19年4月9日
昨日の筋肉痛はほとんど出なかった。 足は大丈夫。 しいて言えば、腕と背中が少しカナ。 ...続きを見る |
2007/04/09 20:12 |
桜 平成19年4月7日
穏やかなお天気。それでも、少し寒いかな。 ...続きを見る |
2007/04/07 13:30 |
串焼 西
昨日の話だが、世田谷上町の串焼「西」 というところに連れて行ってもらった。 ...続きを見る |
2007/04/06 22:40 |
桜 平成19年4月4日
朝、雨。昼、晴れ。夕方、豪雨と雷。 そして夜、晴れ。 都内はみぞれだったそうで、 4月の雪は昭和63年以来19年ぶりだそうな。 ...続きを見る |
2007/04/04 23:04 |
桜 平成19年4月3日
今日も寒い。午前中は雨。 午後から日差しが出ましたが 7度までしか気温が上がらなかったそうです。 ...続きを見る |
2007/04/03 21:18 |
木香薔薇
もっこうばらが今年も咲き始めました。 去年のブログによると、4月14日の記事で書いています。 ということは12日も早いって事になります。 暖冬の影響でしょうか。 ...続きを見る |
2007/04/02 20:11 |
桜 平成19年3月31日
朝から曇天で、肌寒い。 風があって、早くも花びらが舞い始めた。 ...続きを見る |
2007/03/31 20:13 |
桜 平成19年3月30日
朝まで雨で晴れるっていう予報。 ...続きを見る |
2007/03/30 13:59 |
桜 平成19年3月28日
風、暖かく。春めいてきました。 ...続きを見る |
2007/03/28 13:52 |
桜 平成19年3月27日
曇り空。風も無く、気温は高めです。 やっと花開き始めたって感じですね。 ...続きを見る |
2007/03/27 22:05 |
桜 平成19年3月24日
今にも泣き出しそうな空模様。 ...続きを見る |
2007/03/24 14:13 |
桜 平成19年3月23日
穏やかな天気。 桜並木の中でも蕾が大きくなって来ているものを撮って見ました。 ...続きを見る |
2007/03/23 20:30 |
桜 平成19年3月22日
暖冬だって言うけど、去年はもうちらほら開花していた。 今年は、まだ一つも咲いていない。2〜3日遅い感じ。 はたして日曜日には咲くだろうか? ...続きを見る |
2007/03/22 23:34 |
桜 4月5日
今朝からずっと雨でした。花散らしの雨。 ...続きを見る |
2006/04/05 19:58 |
もっこうばら
木香薔薇が咲き始めました。 小さな黄色い花。 満開になるととっても綺麗です。 ...続きを見る |
2005/04/19 20:53 |
お疲れ様。そして、がんばって。
やっとスタッドレスを脱ぎました。 綺麗に洗って見ると、 まだまだ磨耗も少ないし、 ゴムも硬くなっていないので 充分、来シーズンも使えそうです。 ...続きを見る |
2005/04/14 13:19 |
4月13日の桜
今日も寒いです。 雨も降ったりやんだり。 ...続きを見る |
2005/04/13 13:26 |
4月12日の桜
曇り空。寒い。 ...続きを見る |
2005/04/12 13:23 |
4月11日の桜
今朝から 雨が降ってます。 昨日の風、そして雨で 花びらは6割がた 散ってしまいました。 ...続きを見る |
2005/04/11 13:26 |
4月10日の桜
今朝から 南風が強いです。 まさに、花吹雪! 川面も真っ白。 ...続きを見る |
2005/04/10 12:48 |
4月9日の桜
穏やかなお天気の土曜日。 ...続きを見る |
2005/04/09 14:01 |
4月8日の桜
明け方まで強風が吹いていました。 今日は、穏やかなお天気。 満開の桜を見上げて、 たくさんの人が歩いていきます。 今が一番の見ごろです。 ...続きを見る |
2005/04/08 13:42 |
4月7日の桜
桜は満開。 昨日の暑さで一気に開いた。 ...続きを見る |
2005/04/07 13:18 |
去年の4月1日の桜
去年の4月1日の 桜の写真を見つけてきました。 ...続きを見る |
2005/04/06 19:51 |
4月6日の桜
今日はとても暖かい。 暑いくらい。 ...続きを見る |
2005/04/06 13:36 |
4月5日の桜
同じ桜並木でも 場所によっちゃ、 こんなに咲いちゃってました。 ...続きを見る |
2005/04/05 19:58 |
4月4日の桜
ちらほら開花したものの、 全体としてはこんな感じ。 昨晩、雨と風が強かった。 今日は、風が冷たく 日差しも弱い。 ...続きを見る |
2005/04/04 13:17 |
4月3日の桜
...続きを見る |
2005/04/03 14:10 |
4月2日の桜
...続きを見る |
2005/04/02 18:22 |
トップへ | みんなの「春」ブログ